ニューライムストーン
※外装及び汚れやすい箇所には撥水剤を塗布して下さい。
※構造上動きが生じやすい箇所(開口部、入隅、異種構造体など)には、コーキング目地を取って下さい。
※製品の特性上、サイズや色にはバラツキがありますので、必ず5ケース程度は開け、全体の納まりや色調を整えてから施工して下さい。
※製品の特性上、表面に気泡が見られることがありますが、ご了承下さい。
※裏面に水が回り剥離を誘発しない様に、接着剤が表面に出るくらい揉みこんで改良圧着張りしてください。
※50cm程度の水平墨を打って施工すると、綺麗に仕上がります。
※輸入商品により荷姿及び色合いが変わる場合がありますので発注前にご確認ください。
※ケース入り数は予告なしに変わる事がありますので、発注前に必ずご確認下さい。
※施工方法及び現場環境によっては白華(白い粉が表面に浮く現象)が生じることがあります。
※ロングセラー商品のため、掲載している施工例が必ずしも最新ロットのものとは限りません。実際のお色味はサンプルにてご確認くださいませ。
施工例
※画像をクリックすると詳細が表示されます。
仕様
※画像をクリックすると大きい画像が表示されます。
セメント系ストーンタイル