国産S型瓦・平板瓦・いぶし和瓦

新生瓦

SHINSEI GAWARA

製造国 : 日本

伝統が持つ風格を、新たな技術で洗練させる。
それが、新生瓦の世界。


季節や時刻に応じて、その陰影豊かな表情を刻々と変化させる甍屋根。 なかでも、寺社建築や城郭建築といった日本の伝統景観のなかで愛され続けてきた本葺き瓦は、その繊細かつ端正な佇まいから風格さえも感じさせるまさに頂点。
この歴史ある本葺き瓦の世界を、新生瓦はモダンな技術とアイデアで、より親しみやすい工法として洗練させます。

■焼成温度は1000℃で焼き上げております。
■吸水率は10%(JIS規格12%以下)
■耐寒性にも優れ、-20℃における凍結融解操作を5回行った結果、異常はなくその効果が立証されています。
■屋根瓦勾配は、通常の施工の場合、4寸勾配以上。
(但し、流れが極端に長い場合はご相談下さい)
■引っ掛け桟工法のため、瓦のズリ落ちの心配がなく、耐震性に優れています。また、耐風性・防水性も高く、自然災害や厳しい気象条件にも強さを発揮します。

金額

参考材工価格 ¥9,600/平米より

サイズバリエーション

カラーバリエーション

いぶし

Standard

規格名

-

  • いぶし

    -

品番

材工参考価格

¥9,600/㎡~

働き長さ

約225mm

働き巾

約275mm

1㎡あたりの
使用枚数

約16.1枚

重量

約3.2kg/枚 約51.5kg/㎡

ご利用にあたっての注意事項

サンプル請求

カラーをお選びください。

サンプル請求はこちら

Precautions

※サイズ及び重量には多少ばらつきがあります。
※価格について詳しくは、営業担当におたずね下さい。
※役物・下地工事・板金工事・漆喰工事等はこの価格に含まれておりません。

一覧に戻る

Contact

お問い合わせ

丸鹿セラミックスの屋根材やタイルなどの建材について、それに伴う施工のことなど、
なんでもお気軽にご相談ください。サイト上よりサンプルやカタログのご請求も可能です。
下記よりご希望のメニューをお選びください。

tel.0566-41-0226

[平日10:00~17:00]

サンプル/カタログ請求

世界中より厳選した輸入建材のカタログ、サンプルを
ぜひお手に取ってご覧ください。

メールでのお問い合わせ

商品や施工に関するお問い合わせなど、
なんでもお気軽にご相談ください。

PAGE
TOP