ザ・センチュリー
※各色ともにサイズが若干異なります。
※内側と外側では色が異なることがあります。
※ロットにより色や風合いが変わることがあります。
※白華やコケなどの汚れ防止には、撥水剤の塗布をオススメします。
※外壁に施工する際は、ブリックの厚みの2/3以上目地を入れて下さい。きちんと目地を入れないと、ブリックの裏に水が回り、剥離の原因になります。
※製品の特性上、ロットにより色幅が異なることがありますので、追加注文及び分納の際はご注意願います。また、施工の際は必ず5ケース程度は開け、全体の色調を整えてから施工して下さい。
※スライスブリックは受注後の加工となりますので、納期が必要になる場合がございます。(詳しい納期はご注文の際に弊社までご確認下さい)
※レンガをスライス加工するため、若干の割れが生じることがありますが、つきつけてご使用下さい。
※寒冷地では、撥水剤の塗布をオススメします。
※サイズ及び厚みにはバラツキがあります。
※ご注文の際はケース単位でお願いします。


施工例
※画像をクリックすると詳細が表示されます。
仕様
※画像をクリックすると大きい画像が表示されます。
規格
ハードレッドマルチ フラット内面 内面¥7,800/㎡
厚さ | 約23~25mm |
---|---|
設計価格 | 内面¥7,800/㎡ |
ケース入数 | 34枚(約0.7㎡) |
ケース価格 | ¥5,525 |
ケース重量 | 約27.2kg |
標準目地幅 |
バーミンガムレッド フラット 内面¥7,800/㎡ 内・外面ミックス¥12,800/㎡
厚さ | 約23~25mm |
---|---|
設計価格 | 内面¥7,800/㎡ 内・外面ミックス¥12,800/㎡ |
ケース入数 | 34枚(約0.7㎡) |
ケース価格 | 内面¥5,525 内・外面ミックス¥9,067 |
ケース重量 | 約27.2kg |
標準目地幅 |
ザ・センチュリーは現在も製造されている工業製品とは異なり、何世紀も経た家屋の解体工事の際に取れる、貴重なアンティークレンガを使用しています。そのため製品によってはペンキやモルタル等が付いている場合があります。また、スライスすることによって割れや欠けが生じる事がございますが、アンティークレンガの雰囲気を損ねるものではありませんので、是非ご理解のうえご使用下さい。
アンティークスライスレンガ
※商品の在庫について
長らく愛され続けてきた当商品ですが、アンティークレンガと言う性質上、製造する訳ではなく、歴史ある建物が解体される際に出てくる商品のため、在庫限りとなっております。ご了承下さいませ。